サポート
トップ
はじめての方
FAQ
リリース情報
ログイン
管理者Web
elganaサポートサイトへようこそ
elganaの管理者むけサポートサイトです。
「ログイン」ボタンからログインしてご利用ください。
ログイン
はじめての方
elganaの管理者とユーザーとは?
・管理者 … elganaを開設した方です。システム設定やユーザー登録を行えます。
・ユーザー … 管理者にユーザー登録されelganaを利用される方です。elganaで他のユーザーとコミュニケーションができます。
管理者の方
管理者Web(
こちら
)にアクセスしてシステム設定、ユーザー登録を実施してください。
1. システム設定をする。
2. ユーザー登録をする。
3. ユーザーに案内する。※
※スペースID、ログインID、パスワード、WebアプリURLなどをご案内ください。
スタートアップガイドをご用意しています。サポートサイトに「ログイン」してダウンロードしてください。
FAQは
こちら
(ログインできない、設定方法、登録方法が分からない、など)
ユーザーの方
管理者の方からの案内を確認して利用を開始してください。
1. 管理者の方からの案内をご確認ください。※
2. elganaのWebアプリまたはモバイルログインにログインして利用開始してください。
※スペースID、ログインID、パスワード、WebアプリURLなどをご案内ください。
FAQは
こちら
(ログインできない、など)
よくあるご質問
ユーザーの方(Webアプリ、モバイルアプリ)
Q:
elganaにログインできない。
A:
スペースID、ログインID、パスワードは、管理者によって設定されています。管理者の方に確認してください。
WebアプリのURLはスペースごとに異なります。管理者の方に確認してください。
管理者の方(管理者Web関連)
Q:
管理者Webにログインできない。
A:
ログイン情報は「【elgana】サービスご利用開始のお知らせ ***」というメールをご確認ください(”***”はスペースID)
お申し込み担当者宛にお送りしています。
Q:
システム設定方法、ユーザー登録の方法は?
A:
elganaサポートサイトにログインし資料ダウンロードから「スタートアップガイド_システム管理者用」を参照ください。
管理者の方(サポートサイト関連)
Q:
サポートサイトのログインID、パスワードは?
A:
新規お申し込みの際にご登録いただいたIDとパスワードでログインいただけます。
新規お申し込みの際にご登録されていない方は「サポートサイトの初回登録方法は?」 をご確認ください。
Q:
サポートサイトの初回登録方法は?
A:
1.申込受付サイト(
こちら
)へログイン
2.Eメールアドレスの横にある 「登録」 ボタンから初回登録
3.「管理者情報登録のご案内」のメールが届きますのでご確認いただきパスワードを登録
Q:
管理者の連絡先を変更したい。
A:
サポートサイトにログインして変更いただけます。
お申し込み関連
Q:
申込ID数、プランを変更したい。
A:
申込受付サイト(
こちら
)へログインして変更いただけます。
elganaの各種Webサイト、アプリの役割
Q:
各サイトでできることが知りたい。
A:
elgana(Webアプリ、モバイルアプリ) 【ユーザー向け】
ユーザーの方がWebブラウザまたはモバイルアプリからelganaを利用できます。
WebアプリのURLはご利用スペースごとに異なるため管理者の方にご確認ください。
elgana管理者Web 【管理者向け】
管理者の方がシステム設定、ユーザー登録など行えます。リンクは
こちら
elganaサポートサイト 【管理者向け】
管理者の方がFAQや資料ダウンロード、お問い合わせ(ベースプランのみ)を利用できます。
elgana申込受付サイト 【管理者向け】
契約ID数の変更などお申し込みいただけます。リンクは
こちら
リリース情報
2020年10月1日 リリース
release
■配信バージョン
・ブラウザ版:2.0
・iOS版:2.0
・Android版:2.0
■アップデート詳細
〇共通
・アプリ画面の大幅リニューアル
詳細はこちら
〇トーク
・ビデオ会議機能の追加
詳細はこちら
〇管理システム
・制限ユーザのロール追加
詳細はこちら
・初期設定ガイダンスの追加
管理者様が初回設定する際のガイダンスを追加しました
・設定項目のヘルプ追加
各設定項目にヘルプ機能を追加し、項目の説明と設定例を確認出来るようになりました
項目右端の「?」をクリックすると内容が表示され、再度クリックすると閉じます
ヘルプ内容をコピー&ペーストすることも可能で、より簡易に設定をして頂けます
アプリデザインの刷新
redesign
お客様がよりスムーズにご利用頂くことを目的にアプリの画面デザインを刷新しました
主な変更点は以下の通りです
●トーク/タスク画面の分離し機能の使い分けを簡単にできるように変更しました
●アプリ機能設定画面のレイアウト変更し、素早く設定をできるように変更しました
●トーク画面で位置情報送信機能などの拡張機能をわかりやすくするように表示を変更しました
ビデオ会議機能
video
ビデオ会議機能(Cisco Webex連携により)を追加しました
トーク画面の「+」ボタンを押し、表示されたビデオ会議アイコンをタップすると、メンバとすぐ会議を始めるための会議URLが投稿されます
「参加される方は、こちら」の会議URLをタップすると会議にすぐに参加することが可能です
利用者権限の追加
authority
メンバーごとに設定可能な権限のパターンを追加しました
例えば、協力会社のパートナーの皆様や塾の生徒様といったメンバーに適した権限を設定することが可能になりました
追加した権限のパターンは以下の通りです
●ユーザーが新規でトーク/タスクを作成できない権限(制限2)
●ユーザーがブラウザ版でファイル添付ができない権限(制限3)
ロール種別
既に提供済
追加(ベースプランのご契約が必要)
一般
制限1
制限2
制限3
トーク
(作成済トーク内にて)
〇
〇
〇
〇
新規トーク作成
〇
〇
×
〇
新規タスク作成
〇
〇
×
〇
連絡先検索
〇
×
×
〇
ファイル添付
(ブラウザ版)
〇
〇
〇
×
想定ユースケース
正社員の方等、
すべての機能を利用可能
協力会社社員等で
特定メンバ間のやり取りのみ許容する際に設定
協力会社社員、
学生塾の生徒、
採用活動における学生等、当該属性の利用者間での1:1のコミュニケーションを
許容しない場合に設定
情報持ち出し権限の無い
協力会社社員等に設定
サポートサイトへのログイン
ログインID
パスワード
サポートサイトのログインIDとパスワードを入力してログインボタンを押下して下さい
※ログインID,パスワードを忘れた方は
こちら
をクリックして下さい
※ログインID,パスワード登録がまだの方は、
FAQ
の「サポートサイトの初回登録方法は?」をご確認ください
ログイン